こんばんは〜
名古屋でPBWF弁当
vegefirstをやってるヒロシです
9月9日金曜日
18:30〜20:00
名古屋丸の内で
ミトコンドリアのふか〜い
話をします
ミトコンドリは我々の各細胞に
100〜2000個ほど存在します
約20億年前に我々の先祖の細胞に
入り込んで今まで共生状態をしている
他の生命体なのです、
その証拠にミトコンドリアは
独自のDNAを持っています、
ミトコンドリは我々にエネルギーを
供給すしてる発電所のような存在です
実は人間には2系統のエネルギー
生成過程があり、
酸素を使わない解糖系と
酸素を使うTCAサイクルで
この酸素を使うTCAサイクル
がミトコンドリア内にあります
酸素を使わない解糖系は
エネルギーをちょびっとしか
作りませんが、反面めっちゃ
早く反応します
そして酸素を使うTCAサイクル
は爆発的にエネルギーを作ります
が、ゆっくり進みます
簡単に言うと瞬発系の運動は
解糖系、持久系はTCAサイクル
よくミトコンドリアは緑色と
勘違いしてる人が多いですが
残念、ミトコンドリは赤いんですよ
だから持久系の筋肉、遅筋は
ミトコンドリアが沢山いるから
赤いでしょ、
反対に速筋はあんまりミトちゃんが
いないので白いんです、
ヒラメなんか海底の砂ん中で
じ〜としてて、獲物が来ると
素早い動きでパクって食いつく
から、筋肉が速筋なのね
だから白身魚なんだよ、
さて問題です
鰹とかマグロはどっちの筋肉でしょう?
ヒント、ず〜と泳いでるよね、
居眠りしたり、休んだりしてる
のってイメージできないよね
ミトコンドリアは酸素を使って
大量のエネルギーを作るんだけど
問題は活性酸素の漏れ何度よね〜
これを上手く抑えないと、
老化が進んじゃうし、
他の臓器ににもダメージ
あたえちゃうんだよね〜
ま、この活性酸素の抑え方h
9月9日に詳しく話します
アンチエイジンには大切