こんにちは〜〜
食べ方マインドのえがわひろ子です
vegefirstのお弁当は、
お母さんの手作りをイメージして
毎日、毎日、トントンと野菜を刻んでおりますが、
この野菜たちの力を利用した
vegefirstの定番メニューの一つが
乳酸発酵キャベツです。
なんぜ、
乳酸発酵キャベツだったのか?については、
次の機会にお話するとして
今日は発酵について!さらりと。
発酵のイメージが良いせいか
発酵をしているから安心!!と
思っている人多くないですか?
例えば、
この発酵について質問されたら
皆さんはなんと答えますか??
発酵の前に・・・
腸が第二の脳と言われるようになり、
今まで老廃物を処理する、
いわば産業廃棄物とか
ゴミ処理所的な扱いを受けていた腸ですが、
最近は「腸」こそ大事だぁ〜〜〜と、
扱いが変わりました。
その腸内に住んでいるのが、菌たちです。
別名腸内フローラ
菌たちは、善悪中間(日和見)の3タイプに分かれ
腸内でそれぞれ絶妙なバランンスを取り合いながら
毎日、毎日、食べたものを処理しています。
この菌=発酵と考えている人がいるようです。
実は、
発酵とは・・・
「菌=微生物が、有機物を分解し変化させる」(定義)ことを言います。
微生物たちは、日々競争しながら、
自分たちが優勢になるかどうか日夜戦っているんですね。
この優勢な菌によって「発酵」「腐敗」の勝敗が決まると言われています。
腐敗はご存知の通り「腐っている」もので
私たちが口にすれば、お腹を壊したりする場合もあります
(それ以前に食べませんが・・・)
愛知県、いや日本の風土はとても発酵に向いている国で、
地域の特徴を生かし、様々なものを発酵させています。
vegefirstの乳酸キャベツのベースは
ザワークラフト、ヨーロッパの料理ですが、
野菜について菌を、少しの糖分と合わせることで、
発酵させませす。
レッスンする、乳酸発酵キャベツは
毎日vegefirstでお客様に提供するレシピ。
たくさんの量を仕込みます、
調理を同じくしておりますが、
発酵が進んだり、扱いが悪いと「腐敗」する時もあります。
このポイントをぜひ、皆さんに知ってもらいたいな〜と思います。
乳酸発酵キャベツを食べ、
薄着の季節に向け、腸を整え、
食べたものをどんどん消化するエネルギーを蓄えて欲しいです。
もちろん便秘などによる、お肌の荒れも整えて
紫外線に打ち勝って欲しいです。
人数に限りがありますが、乳酸キャベツの発酵をぜひご家庭でも!
詳細などはこちらから・・・
おかずレッスン&セミナー申し込み