【カレー】
昨日はグリーンカレー、今日はカレーと香辛料が続いてます。
陰陽で分類すると、香辛料は 陰性の食材(調味料)となります。

マクロビオティックでは
体を冷やす食材を「陰性」の食材と分類します。

なぜカレーが、カラダを冷やす食材なのか??

朝晩の寒暖の差はありますが、
インドの1日の平均気温が27℃〜40℃という暑い国インド。
室内はエアコンなどで冷んやりしていますが、
外を歩けばジリジリ暑い。

実際、インドに行ったことありますが、
マジで暑い、日差し刺す感じです。
そして空気が乾燥しているから
喉がやたら乾いた記憶があります。

ジリジリ暑い!

外の気温からカラダを守るため、

中から涼しさを整える方法として
陰性の香辛料を多用したカレーを食べる!

香辛料を効かせたカレーを食べる事と
カラダの毛穴が開き、発汗!!
カラダの中にたまった熱を放出します。
その後、カラダは冷んやりクールダウン。

暑い日々を乗り越える生活の中で、
自然と身についた食の知恵です。

日本のカレーは、練り固めたペースト状の物を
玉ねぎなどの野菜と一緒に煮詰めたものを言い。
この特徴は「油」です。

カレーを作った後の調理器具についた油!!
揚げ油なみの凄さです。

幼少のころ、カレーを食べるというより
このカレールーをスープの様に頂くのがとても好きでした。

なんで、こんなに好きだったのか???
それはこの油に魅力を感じていたんだな〜と、
今更ながら思います。

一度、カレールーの裏表示を見てください。
どんな油が使われているのか???